Blog記事一覧 > 森整骨院(本院)ブログ > 四十肩・五十肩
どうもーーーーーーーーー
今日も朝からヨッシーこと吉嗣先生のさむーーーーーーーいオヤジギャグが炸裂している森整骨院本院です
先週の土曜日は全整骨院スタッフ総出で東京から講師をお招きしてコンサルティングセミナーを受講しました
自分たちでは気づかない気づきを頂けた大変すばらしいセミナーでした★
さて、本日はタイトルにあるように「四十肩・五十肩」についてです。
まず、四十肩・五十肩は実は・・・正式名称ではないんです!!!!!!
正しくは、「肩関節周囲炎」といい肩関節の周囲の筋肉や靭帯、組織の炎症の事を医学的には言います。
まぁ、40代、50代に多く発症するから「四十肩・五十肩」と言われるんです。
もちろん、20代でも30代でもなりますよ
肩関節周囲炎の症状とは・・・。
色々な症状がありますが一番多い症状で説明します。
一番多い症状は、「手が挙がらない」がダントツで多いです!!
では、なぜ腕が挙がらなくなるのでしょうか??
自然発生的に発症した肩関節周囲炎においては、「烏口上腕靭帯(うこうじょうわんじんたい)」に原因があるパターンが多いです。
烏口上腕靭帯とは、肩甲骨の烏口突起と上腕骨をつなぐ靭帯でここの靭帯が緊張を起こすことで腕を挙げるときの動きに影響を出してしまいます。
ちいちゃく前ならえをした状態からのーーーーなんでやねん!!をしてみてください!!
その時に四十肩・五十肩の方は肩の前の部分に痛みを感じると思います!!
そう、そこが烏口上腕靭帯のある部分です
そこの靭帯をああやってこうやってちょいちょいってしてあげるとあら不思議
腕が挙がっちゃうんですねーーーー
もちろん靭帯の緊張にも種類がある為に一回で治癒することはありませんが、何度かリハビリをしてあげることでちゃんと治癒します
魔法の治療機器はモリコツグループ全院に配置しておりますので四十肩・五十肩でお悩みの方は是非お近くの森整骨院グループへお越しください
一生懸命治療に当たらせて頂きます
« 不妊治療