どうもーーーーーーーーー
今日も朝からヨッシーこと吉嗣先生のさむーーーーーーーいオヤジギャグが炸裂している森整骨院本院です
先週の土曜日は全整骨院スタッフ総出で東京から講師をお招きしてコンサルティングセミナーを受講しました
自分たちでは気づかない気づきを頂けた大変すばらしいセミナーでした★
さて、本日はタイトルにあるように「四十肩・五十肩」についてです。
まず、四十肩・五十肩は実は・・・正式名称ではないんです!!!!!!
正しくは、「肩関節周囲炎」といい肩関節の周囲の筋肉や靭帯、組織の炎症の事を医学的には言います。
まぁ、40代、50代に多く発症するから「四十肩・五十肩」と言われるんです。
もちろん、20代でも30代でもなりますよ
肩関節周囲炎の症状とは・・・。
色々な症状がありますが一番多い症状で説明します。
一番多い症状は、「手が挙がらない」がダントツで多いです!!
では、なぜ腕が挙がらなくなるのでしょうか??
自然発生的に発症した肩関節周囲炎においては、「烏口上腕靭帯(うこうじょうわんじんたい)」に原因があるパターンが多いです。
烏口上腕靭帯とは、肩甲骨の烏口突起と上腕骨をつなぐ靭帯でここの靭帯が緊張を起こすことで腕を挙げるときの動きに影響を出してしまいます。
ちいちゃく前ならえをした状態からのーーーーなんでやねん!!をしてみてください!!
その時に四十肩・五十肩の方は肩の前の部分に痛みを感じると思います!!
そう、そこが烏口上腕靭帯のある部分です
そこの靭帯をああやってこうやってちょいちょいってしてあげるとあら不思議
腕が挙がっちゃうんですねーーーー
もちろん靭帯の緊張にも種類がある為に一回で治癒することはありませんが、何度かリハビリをしてあげることでちゃんと治癒します
魔法の治療機器はモリコツグループ全院に配置しておりますので四十肩・五十肩でお悩みの方は是非お近くの森整骨院グループへお越しください
一生懸命治療に当たらせて頂きます
こんにちはーーーーー★
明日はいよいよモリコツグループの新人が来る日です★
今年の新人は2名です★
これからのモリコツグループを担っていく若者に期待しています!!
ウキウキワクワクで楽しみがいっぱいです★
本日のヤフーニュースで「少年野球の球数制限」についての記事がありました。
少年野球からプロ野球まで携わっている身としては「ようやくか・・・。」と。
実は以前より選手や指導者、親御さんに投球制限の必要性を訴え続けてきました。
僕自身は、「関節は消耗品」と常に言ってきました。
実際、過剰な投球をきっかけに肘や肩の故障を引き起こす場面を何度も見ています。
競技を少しでも長く楽しむためには適切な知識を有した専門家が絶対に必要だと思います。
この記事にどれだけの力があるかはわかりませんが、これをきっかけに指導者が適切な知識を勉強してもらえたら幸いです。
と、なんだか出だしからしんみりとしていますが、森整骨院は本日も元気モリモリです(笑)
本日の診療も残り半分!!頑張っていきましょう!!!!!!!!!!!!!!!!
こんにちはーーー
本日二度目の更新です☆
森整骨院グループは口コミサイトのエキテンに登録をしているのですが、先程ちょーーーーうれしい口コミが投稿されていました☆
それを紹介します☆
投稿者 モトさん
「NO.1整骨院」
足の指の靭帯を痛め、森整骨院に通い始めたのですが、初日の診察の段階で分かる他院との差。
院長先生には痛みの原因を分かりやすく、理論的に説明して頂き、適切な治療を施していただきました。
しかし、それだけではなく、さらに全身を診て頂き、姿勢の問題、その姿勢の矯正方法、トレーニング方法を丁寧に指導して頂きました。
明らかに治療の域を超えたサービス内容、院長先生をはじめとする感じのいいスタッフの方々の対応、そして最も重要な治療による効果。
高評価も納得のいく、本当に最高の整骨院です!!
じんわりきますよね・・・。
良い評価も悪い評価ももちろん受け入れ改善するとこは改善しますが、こういった森整骨院グループの理念を理解して頂ける患者様に出会うと、「あぁ。やってて良かったなあぁぁ・・・。」と本気で思える瞬間です!!
患者さんと本気で向き合い、本気で接し、本気で治したい!!の気持ちが患者様に伝わって治療家冥利に尽きるところです
森整骨院グループに携わるすべての患者様にこう思っていただけるような整骨院をつくっていけたらなぁと思います
おはようございます
本日も筋肉痛の本院スタッフです
昨夜の筋トレ参加者は7名でした★
初参加のK水さん、ニッケさんも参戦しました!!
第一工業大学の駅伝部の選手も参戦し本格的なトレーニングをする人たち、ダイエット目的でする人たち、美ボディーを虎視眈々と狙っているセレブ達(笑)
森骨筋トレクラブには様々な人たちが参戦しています☆
目標のカラダになれるように指導していきますよーーーーー
では、本日も頑張っていきましょーーーーーーーーーーーー
どうもーーーーー★
本日はポカポカ陽気で気持ちがいいですねーーー
昨夜は本院スタッフと愉快な患者様たちと筋トレに行きました
もっちろん!!本日は心地のいい筋肉痛になっております
さて、今日は産後の骨盤矯正についてのお話です
当院で行う産後の骨盤矯正はまーーーーーーーーーーーーーーーったく痛みを伴いません
カラダの状態を良く観察し最小限の負荷で関節に圧力をかけることで自然と戻る力を引き出します
出産後から時間がたてばたつほど関節は戻りにくくなります・・・。
モリコツでは、産後すぐより骨盤矯正を行うことが出来る数少ない整骨院です
症状の度合いにもよりますが平均して3回~5回の通院で快適な生活を送れるようになりますよ
また、当院は産婦人科よりご紹介で来られる方が多く安心して施術を受けて頂くことが出来ます
産後、腰痛や肩こり、カラダの不調でお困りの方は是非、森整骨院グループへお気軽にご相談ください
3月7日・8日に今シーズンのJリーグが開幕しました
今年も自宅で友達たちとビール、焼き肉をつつきながらの観戦
昨日は、J2愛媛FC対徳島ヴォルティスの四国ダービーを観戦
愛媛FCは毎年さつま町にある北薩広域公園でキャンプをはります。
その愛媛FCのキャプテンはなんと、当グループの患者さんなんです
彼が高校生の時からの付き合いですが、ここ最近は毎年正月に自宅に遊びに来てくれみんなで鍋をするのがmust行事になっております
試合は昨シーズンまでJ1で戦っていた徳島に内容では圧倒!!
しかし、決定機を何度も外してしまい結局スコアレスドロー・・・。
なかなかストレスの残る内容でしたが次につながる勝ち点1だったと思います。
試合後、「次節のホーム開幕戦は絶対かちます!!」とメールくれました
次節は古巣「アビスパ福岡」とのホーム戦です!!
次こそは「剛ーーーーーーーーーーーーール!!」を期待しています
こんにちはーーーーーー
本日は鹿児島県公立高校入学試験一日目です
かれこれ18年前ですか・・・
年を感じますね
さて、年を感じると言えば最近夏に向けて筋トレを開始しました
高校生の頃、身長174.6センチ 体重64キロ 体脂肪率一桁台。
現在(34才)身長174.6センチ 体重64キロ 体脂肪率25%。
そら太った言われるわ
今年の夏はバッキバキに割れた腹筋をお披露目できる予定になっております
ご期待あれ(笑)
こんにちはーーー
本日はあいにくの雨・・・
雨。雨。雨。
あーーーーーー・・・。
一日中雨だぁぁぁ
雨が大嫌いな本院院長の心のつぶやきでした
おはようございます
なんか、いやーーーーーーーーーな天気が続きますね
お蔭様で本日もモリコツは朝から満員御礼です
皆様の健康に少しでもお役にたてるようにスタッフ一同頑張っていきます